伏見稲荷と別の神社
海外の人が多いです。
でも、のぼりを見るに日本人に人気の観光スポット一位ではないのだろうなぁ
千本鳥居から脇に入るとある狛犬ならぬ、狛龍の伏見神寶(宝の難字)神社
こんな穴場というか、マニアな場所にも海外の方々が来てる
さて、戻って、根上がりの松・・・値上がりを待つ。ばんざーい。
金利とか株とかで銀行とかに人気らしいです。
いや~ 東京の珍しい名字とか企業ですなぁ(しらじら)
といろいろ楽しめますが、大正の石の鳥居数個を除いて、平成の10年以降程度がほとんど
昔は、もっと小さい鳥居のような気がしたんだがなぁと色々違和感を感じつつ、
色々と堪能しました。
たとえば、雀焼きもウズラになってた。
PR