忍者ブログ

けるひゃー


昨日使って、片付ける時、なんか、からから音がしたので、
覗いたら、screwネジが一本、中に落ちてた
 
コード巻きを外して、T15トルクスビット(昨日、調べてドライバ買ってきた)
分解。

調べたとおりといいたいけど、カバー黒じゃないのね。
まあ、HPで調べた構造は一緒のようです。

あった。ただし、これをつける場所がない・・・

カバーも外してみた。
クーリングファンとブラシモーターとプランジャーポンプ。
まっすぐでわかりやすいし、構造も簡単なのに、部品だけの販売もないし
修理(というか交換)料金の方が、買い直すより高いという・・・

とりあえず、screwネジはのけて組み直し。
明日動作確認しておこう。
 
こっちもグリスアップしといた。
シリコングリスにしといたが、モリブデンもつけといた方が良かったか?
まあ、こまめにメンテすれば、どっちでもいいか
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB