忍者ブログ

クロネコ話

昨日、庭の手入れしてたあら、クロネコ登場

なぜか、クロネコじゃない貨物車だった。
塗装前か、どっかへ委託か。
 
最近の問題が起きる前に、たびたび手書きで、見づらい番号を書く人が居たが、
あれって、端末起動していると勤務時間が計測されるので、停めて手書きしてたとか
ネットでネタになっていたけど本当だろうか?
最近、手書きは無くなったけど、3割ぐらいは手書きだった事になるんだが。



で、遙か昔のネタ。
 うーん、動画だとはっきり分かるが、静止画はいまいち
ウォークスルータイプの貨物の助手席側に、バスのように人が立って乗っています。
貨物車なので、荷台に人は配置出来るが、席無しで、運転席横に乗れるのか?
そうすると、貨物の荷台は、荷物監視の人数制限はないので、何人でも人が運べるな。
これって、いいのか、あと何人乗っても良いのか知ってる方居ますかね?
警察に行くときがあったら、いつか聞いてみたい。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB