忍者ブログ

上野の博物館

 
桜は、入り口のしだれ桜ぐらいでまだ。

 
宴会は、たけなわ。花より飲み食い。で、観てるのは、海外観光客

 
本物が来てるのは、観てみたいが、お値段もなかなか。
それより、人手が多すぎて・・・・
化石展のときは、入ったが、すごかったもんなぁ


観たかったのは、こっち
ニッポニウムの理研。
STAP細胞?何それおいしいの?一文もなかったなぁ
鈴木梅太郎の人造酒とか、ペニシリンの大量生産とか、もっと展示多くして欲しかった。


この下側の、始祖鳥の本物が、大英博物館展に展示されているんだが、
見比べても、わかるんかいな。
恐竜化石の、本物と偽物の見分け方も、昔、ここで説明受けて知ったぐらいだし。
 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB