水道再び
台所の流し。上のシングルレバー栓のパッキンも注文して変えたら、上が止まって
安心してたら、1時間後ぐらいで下に漏れてた。
結局、その蛇腹チューブの上側に傷がついていたようです。
カインズやD2で部品購入して交換したらやっと止まりました。
上のレバー栓自体を下から、固定するナット。元々ついてた分厚いゴムは
通常は使っていないようです。厚すぎてもぐらつきやすくなるしね。
パッキンのゴムは、ぱりぱり、これ変えたら直るかと思ってたが、
配管自体の劣化が原因でした。
2000円ぐらいかかったけど、レバー栓自体が、1万2000円ほどするので
がんばって直しよかったとしとこう。
PR