忍者ブログ

館山その5


4305支援艦えんりゅう。ひうち型支援艦の5番艦(最終)
これに乗ってクルージングできるのだと思ってた。
多用途支援艦。タグボード代わりだったり、クレーンで震災時に港湾施設がなくても、
積み卸しが可能。船尾は、いろいろ、下ろしやすそうです。
これで、980トン。満載時1400トン。
12.7mm機関銃が上についてるそうです。


 
これは、受付ぎりぎりで乗れなかったベイクリン。
一見、普通の船ですが、東京湾のゴミ取り船。
川崎から来てくれてるそうです。

前から見ると、双胴船。
間にゴミを入れてすくい上げたり、大きいものは横で解体してから、クレーンで引き上げてるでそうです





これは、すぐ満員になったらしいCL20 ふさかぜ
すずかぜ型巡視艇 20m型巡視艇。総トン数23トン
岸和田には、同型艦でCL134 あやめがいます。



あとで、外周の砲兵ったら、海水浴客でいっぱい
沖で、海水くんでました。
原発の上から放水も、こんな感じだったんでしょうね。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB