安食駅
初めて、安食駅の駅の向こう側へ行ってみた。ナビもこっちには案内しないので、
なぜかと思ってたら、袋小路だった。
しかし、エレベータまで設置して金有るんだなぁ。
普通なら、階段がきついなら踏切で十分だと考えるけど、隣の下総松崎駅と違って、
数分ごとに電車でも来るのか、かなり謎。
自動車には、陸橋とか作られていないのにねぇ。
で、役場に聞いたら、6つも自転車置き場があるのに、バイク用はないそうです。
今日はたまたま空いてるだけで、そんなにいっぱいになるんだ。
成田温泉は、この駅から行くのが難しいらしい。
安食駅は、「安食 タクシー」で検索すると乗車拒否とか出てくるし、
バス乗り場は、駅の向こう側からだけ出るみたい。
なんか、どっちが繁華街というか表玄関になっているのかよく分からない駅でした。
PR