忍者ブログ

12月の京都 らんでん

randen.jpgranden2.jpg











クラシカルというか、派手派手というか、これが、混在して走らせるのが、すごい嵐山電鉄です。
中身も、面白く一両で両側に運転席とバスのような料金箱があります。
で、私にとっては珍しかったのですが、単線区間でも、駅の乗り口は両側に、しかも、場所によって、ずれてありました。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

太秦の映画村があるので、もっと、変わった車両があるかも。

京都は、いろいろ面白いものがあるので、また行きたいですね。
  • ZINC
  • 2010/01/30(Sat)20:58:28
  • 編集

おお!

まさにクラシカルと派手派手が混在してますね(^皿^)
外観だけでなく中身もすごいですね~(^O^)

機会があったらのってみたいです(^^ゞ

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB