忍者ブログ

佐原めぐり


大利根博物館と水郷佐原水生植物園。
大利根という割に分館で利根川で採れる魚類と昔の水運ぐらいの展示
水生という割に、アヤメだけのような植物園(今工事中で中は入れないけど外から見渡せます)



諏訪神社だったかな。伊能忠敬の銅像のある公園。
桜祭りと書いていたけど、一組しか団体さんはいなかった。
まあ、このぐらいがのんびり見られていいかな。

で、ここまでが土曜日、日曜日は、佐倉の国立民俗博で、陸軍演習場で、佐倉城跡
の本丸後で桜見てた。
八重さくらも、散り始めていたので、もう終わりですね。
携帯で撮ったけど、まあ、過去にも書いているので省略
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB