忍者ブログ

桃ももも

     
ネットで調べると、駅から近いので便利と書かれていますが、
ネットでチェックイン出来ないのです。
成田の最終便だと2時間前に着くと、90分から30分前の間しかチェックイン
出来ないので30分だと何をするにも中途半端。
しかも、第3ターミナルと違って、手荷物検査もチェックイン後に準備して、
手荷物検査後は、売店一つ。
どっかの離島の空港気分です


こっちは、戻ってきたときのチェックイン端末。
係員は誰もいないですが、横の席は少ないため、待ってる人で満員です。

ターミナルの移動はともかく、チェックイン後の移動距離は似たようなもん。

東京タワーをレインボーブリッジが見えた。ドーム球場も見えてたとおもう

関空にて、早朝のピーチだけ沖合いターミナル。
駅からだと通路に照明有りますが、他の航空会社のターミナルからだと、
電気すら付いていません。

でも、鹿児島とか4つほど一気に出発のため、手荷物検査後の待合室はいっぱいです。
そうそう、初めチェックイン端末が、読めませんでした。カウンターに行けと出ましたが、
別の端末で、手でコード入力したら、問題なくチェックイン出来ましたが、初めてとか慣れない人は焦りまくるでしょうね。
ちなみに慣れているのに、予約時に便を間違えて、3500円ほど変更手数用をとられましたとの事
orz。7000円程度の運賃に手数料高杉・・・
 
上は成田にて、地面のロゴがかっこいい。
下は桜の名所で有名な、飛び地ですね。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB