忍者ブログ

銚子と醤油

MAD MAXを金曜日に年休消化ついでに、再び銚子に行って見てきました。
で、先週の化石とか琥珀が、落ちてないかと海岸探索(そう簡単に見つかるわけ無いよね)

犬吠埼灯台が、ここ。
どうやら、金曜日の灯台は、この場所の後ろ方向に見える長崎鼻という地名の灯台らしい。
(今週のバイクTVも同じ所撮影してた)



映画を見終わって、十三時頃。
見学の電話を入れると、イオンから20分もあれば、着くようなので
行ってきました。ヒゲタの方。ヤマサは、ネットで見ると工事中らしい。
もろみの匂いが、日本人的にはいい匂い

工場内は、100円。エネルゲンが久々にのんだ。
そころで、ポカリが、全て100円なんですが、大きさ違うんだろうか?
スポーツ飲料とお茶が多いのは、汗をかく職場なのかも

工場内は撮影禁止ですが、史料館はO.K.とのことで
気になった、昔の贈答缶。昭和のある時期って、薔薇の花模様が流行ってたよね。


この、右上が土産でくれました。醤油差しサイズですね。


昔の道具とか、商標とか


右側が土産にくれた物。
左の3つは、買った物。だしとつゆはちょうど切れてたので、これも、タイミングがいいやと買ってみた。
「ひしお」は、試しにキュウリでも買って食ってみるかね。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB