梅は咲いたが
先週の雪は、こんなもん
まあ、道路は雪がないので、このときに警察にいってきました。
その前の日には、梅が咲き始めてなんですが、雪に梅は、いい感じといいたいけど、
数輪では、ちょっと華がなかった。
ムベなった
庭の手入れをしていたら、初めて、ムベに実が付いていました。
花はたくさん咲くけど、実は付かないので、アケビと一緒に植えた方が良いかと
考えていたけど、ついになりました。
木イチゴ、グミ、大葉は、そこら辺で生えていた物
金柑、イチゴ、ハッカ、紫蘇は、買ってきた苗
ムベ、ビワは、店で買った種から、発芽した物。
まあ、食べられるものも含めて、庭も、だいたい育てる物が決まってきたかな。
筑波の植物園 5月
駐車場がいっぱいだった。原因は以下のこれ
チベット辺りに生えてる青いケシ。
燭台大蒟蒻もそうだったが、ニュースになると一気に駐車場がいっぱいになる。
サルナシ。小さいキゥイらしいが、美味しいのかなぁ。
帰り道の新利根コム。
靴屋とクリーニング屋が、5月で閉店。
土産物屋、服屋、眼鏡屋、肉、魚。どんどん潰れて、
後は、百均、八百屋、食品スーパー、生地屋とゲームコーナーしかない。