ユーカリが丘
冷房無い列車。15分200円。冷やしおしぼり始めました。
出発前に、駅員がおしぼり補充してくれてました。
一号みっけ
短い区間だから暑いけど楽しかった。
ちなみに、三菱銀行ATM探しに来たんだけど40分近くうろうろしてました。
千葉銀がまともすぎて、半地下に隠れて灯も看板も見えず、隅っこにあるので分からなかったよ。
PR
道の駅 大多喜
山の日だし、なにか無いかな。
猪ハンバーガー。ヤマクジラで海も山も兼ねてて良いね!
普通に美味しいしボリュームもあった。担々麺食った後だし。
犬吠
貧乏な石像が似合うと言っては失礼な桃電 銚子電鉄。
ラブライブとか色々置いてた。
犬吠駅は初めて来たかも。両端の銚子と外川駅ばかりだったし。
御坊駅と紀州鉄道
紀伊御坊駅。
日本最短鉄道の一つ。西御坊まで4キロちょい。
ユーカリが丘と同じく不動産屋経営。
始発駅。御坊駅
0番線から発車します。
0番線というと米子駅の鬼太郎電車が思い出すけど、
調べたら、以前行った車庫行きの北綾瀬駅に繋がる綾瀬駅も0番線だった。