忍者ブログ

ユーカリが丘

 
冷房無い列車。15分200円。冷やしおしぼり始めました。

出発前に、駅員がおしぼり補充してくれてました。

一号みっけ

短い区間だから暑いけど楽しかった。
ちなみに、三菱銀行ATM探しに来たんだけど40分近くうろうろしてました。
千葉銀がまともすぎて、半地下に隠れて灯も看板も見えず、隅っこにあるので分からなかったよ。


PR

道の駅 大多喜


山の日だし、なにか無いかな。
 
猪ハンバーガー。ヤマクジラで海も山も兼ねてて良いね!
普通に美味しいしボリュームもあった。担々麺食った後だし。


犬吠

 
貧乏な石像が似合うと言っては失礼な桃電 銚子電鉄。

ラブライブとか色々置いてた。
犬吠駅は初めて来たかも。両端の銚子と外川駅ばかりだったし。


りんくう・関空


 
twitterで流れてきた。画像の確認。
そりゃ、強いと言うぐらいだから、カブトムシサイズぐらいあるのかも。
たぶん、若者には読めない気がする。

昔は、ちがう方の鉄道の切符を買って関空に着くと返金と購入処理で時間がかかった。
今は、どちらに乗ってもいいのだから便利な物です。

はるかなキティ。

こっちは、久々のオリジナルの青に戻ってた。

551がないとき~、復活希望
うどん、ラーメン、カレーはあるけどね。

御坊駅と紀州鉄道


紀伊御坊駅。
日本最短鉄道の一つ。西御坊まで4キロちょい。
ユーカリが丘と同じく不動産屋経営。

始発駅。御坊駅

0番線から発車します。
0番線というと米子駅の鬼太郎電車が思い出すけど、
調べたら、以前行った車庫行きの北綾瀬駅に繋がる綾瀬駅も0番線だった。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB