自販機 酒
マイナンバーって、こういうのに使うんだ。屋外にリーダーおいてて盗まれないのかな?
それより、免許証で認識出来きるなら、車の始動時に確認して、アルコールチェッカーとあわせたら、飲酒運転は激減するだろうになぁ。
PR
風月堂
実は、風月堂は3つある。 銀座と上野と神戸
今回は、是認で束比べる予定だったが、諸般の事情で神戸と銀座だけになった。
ウエハースの神戸、クリームの銀座と評価したい。
蓬莱551
関空店。大混雑。
でも、こんでる理由は注文時に熟考しはじめたり、家族が変更を口出しして口論が始まったりで、普通に買ったら、後ろから速出てきて速買えた。
難波本店。展愛は空いてるけど持ち帰りは大混雑。駅ナカとか周辺でたくさんあるので、
混んでる時は難波駅脇が小さいけど空いてる。
釜飯
東京駅で、白い引っ張りだこを購入して、有楽町で峠の釜めしトーマスversion.
日比谷公園で食べるつもりが、コンビニが見つからず新橋まで進んで、
霞ヶ関の途中の公園と言う名の空き地で食べた。
その後、領土・主権展示館を見学。北方四島と竹島と尖閣問題の展示。
重要だけどおもしろみはなかった。後で調べたら、つくばの地理の博物館にも
巡回展示してるらしい。
ロードパーキングエリアには自転車レーンもうけないんだな。
安全より儲けらしい。