修理 左ドア ミラー ウィンカー
買ったときから割れていた。
ヤフオクで購入。分解するとミラーとネジ部のカバー、カラーの前上カバー、ウィンカーの5つに分かれる。
後で調べたら、amazonでウィンカーだけ、もっと安く売ってた.orz
なぜか、カメムシ(生きてる)が、ミラーの隙間から出てきた。
猫ばんばんならぬ、虫ばんばん要る?
瞬間接着剤を流し込んで、張り付いてた。
通りで、簡単に交換出来て、見た目も良くなるのに、自動車屋が直さなかったはずだ。
カッターとドライバで、ごしごし削って補修。
復旧。
ちょっぴり、黒い部分が削れたが許容範囲としとこう。
ここのネジと外の下のカバーに2本のネジでとまっている。
後から思えば、ミラーの部品があるので、ミラー丸ごと交換した方が早かったな。
新旧ポルテ
土曜日に業務スーパーにて、買い物終えたら、横に並んでいたので。
運転席側の後部ドアの有無で、新旧が分かるので覚えやすいですね。
で、半紙は変わって月曜日に、ナビのアップデートのソフトもらいに成田のトヨタへ。
使えるOSが、DVDには7までだったり(HPは10対応表記)、ナビに挿す前に
地図の差分更新出来るようなことを言っていたが、実際は、先にナビに入れて、
シリアルか何かを書き込まないと動かなかった。
他にも、トヨタのHPと地図のHPでID認識が複数有ったりして、いまいちだったり
したが、何とか更新が出来て、印旛沼付近の道路も増えて、ナビの検索が2012年から
一気に改善されました。
PORTEに変更
今日からは、これ。
エクセルの燃費は、ODD基準に変更。
バイクは、燃費出してません。変化が大きいのと24km/lは、
当たり前なので、燃費気にして乗ることもないかなと。