燃費と価格
時々、燃費が良いのは、高速道路とかに乗ってたとき
6月頃が、暖気時間とかエアコンのロスが無いので燃費が良い季節。
140円台超えだすと、車での長距離はキツい気がしてくる。
まあ、燃費が良いv-stromなら気にならないけどね。
PR
オイル交換
そろそろ交換だとやろうとしたら、前回と同じくオイルフィルターが
むちゃくちゃ固い。
前回は、仕方なく印西のバックスに持ち込んで、交換してもらって、
固かったので、フィルターつぶれるぐらい加えて外したと言ってました。
で、フィルターレンチが空回りするけど、前回に懲りて加えるタイプのレンチも
購入していたので、これなら大丈夫と挑戦。
フィルターがベコベコになっても回りません。
仕方が無いので、成田のバックスへ。
優待券使って費用は2000円ちょいのところ250円程度でしたが、
今回は、普通に締めたと言っているので次回は大丈夫だろう。
アストロで買ったオイルフィルターの出番は、今回もなしでした。
球切れ
弾、玉、球切れの変換順が、こうなってた。
戦争と、パチンコの次で、電球ということかな。
停止時に、前の車の反射見てて気がついた。
2日前には、間違いなくついていたのでまあ仕方が無い。
元々のは、ちょっと細くて、青っぽくしてたが、交換したら
変わりませんでした。
自動車税
納税通知書が来た。
期限は、6月1日だが、一ヶ月もないということ。
10万円来たら払えるとか思ってる方も居るかも知れない。
一応、カード払いの予定だが、今年ぐらいは、自粛期間分減税して欲しいのが本音。
期限は、6月1日だが、一ヶ月もないということ。
10万円来たら払えるとか思ってる方も居るかも知れない。
一応、カード払いの予定だが、今年ぐらいは、自粛期間分減税して欲しいのが本音。