忍者ブログ

あ、やっぱり

 
うん、曲げて持ってるね。

前から、無理にねじ込んで入らないので

裏から、曲げたのを伸ばして入れてると・・・

PR

折り曲げ厳禁



中身は無事だったが、これで折り曲げてないって、どういうこと。
MicroSDがともかく、ピンロックのシールド傷がなくて良かった。

zon箱


 クロネコのいつものはんこ押して受けとると箱つぶれ状態。
監視カメラを見るとうちの家の前では落としてないし、一度配達来たときは
問題なさそうに見えるので、他の配達時に落とした物を思われる。
 家の前でも、黒のVANの後ろで荷物移し替えまくってるの写ってる。
中身は無事だったが、デジカメ用のリチウムイオン電池入ってて危なかったなぁ。
 また、昔のように受け取る前に確認しないとね。

ちなみに、QRコードは中央がかすれて読み込めませんでした。
伝票番号手打ちで、再配達依頼。
また、配達担当者だけ、まったく読めないように消えているのって、
どうやってやれるんでしょうね。

ブラック企業猫

また、郵便箱に宅急便を入れていった。

いつものように、HPより確認。
今回は、配送センター長ではなく、配達した担当者より連絡あり。
手違いだそうです。

いつも通りですね。
で、押印無しの受領票はどこに行ったんでしょうかね?
誰も確認してないんでしょうか?

配送料金あげても、全然、まともに配達出来ていません。
発送者には、連絡とミスの補償はしてるんでしょうか?

配達した者では、そんな責任は負えないだろうから、普通、
上司が説明を聞いて、上司が謝罪等対応をするもんだが、何もないようです。

 ここに引っ越して、何度目か、わからんが、この企業はコンプライアンスなどの
教育を入社した者やアルバイトにしとるんだろうか?
 昔は、郵便局のバイトでも、かなり教育してたけどなぁ。


言っても、無駄だが、箱はつぶれていました。
中身が、動けば問題ないと思う方だが、かなりの頻度ですね。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB