忍者ブログ

換気扇


 
2階に上がるとむわっとするので

左側だとレールに嵌めれば終わりですが、階段の高さで掃除とか大変なので
右側の窓の内側にガイドを設置

うん、結構、窓をあけて換気すればいける。
ただ、延長コードの取り回しがどうするか。
粘着テープタイプのガイドだと接着力が足りなかったので、
画鋲タイプで壁に刺すタイプも買い直してきた。
壁の隅を取り回す予定。
PR

玄関灯


照度センサー付のLEDに変えていたけど夕方ちらついていたので、
玄関扉側のと交換した。

前回はゴムは痛んでいたので、自己融着テープと輪ゴムをつけていたけど水は入っていた。
今回はシリコングリスを塗ってみたけど、まあ雨は染みこむと思う。

エアコン


先週、某所の情報で掃除を実施。

防振ジェルは溶ける。
特に日向は溶ける。
全部取り切って、黒ゴムの板にした。これで振動は多少増えるかもだけど
溶けてる物よりマシだろう。

気がついたら、上に蜂の巣ができかけてた。
殺虫剤を3回程かけたら居なくなった。


浄水器


先週、ラスト1リットル。
最後の交換用フィルターを使ったので、今日3個入りフィルター買ってきた。


クサカゲロウ


玄関で虫が多いなとフト上を見上げるとびっしり羽虫。
カゲロウの仲間らしい。
ただ、益虫あつかいでアブラムシ等を食べると言っても、数に限度がある。
放棄で払ったけど、数時間後には元の木阿弥。
ヤモリが今年はお会いしていませんが、出てきて退治して欲しい。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/02)
(04/02)
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(03/23)

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB