成田山
10時半頃イオンに到着。
成田山までてくてく歩く。駅からよりは近い。
一度、下に落ちた豆は拾うなと放送されているのに、やり出す客のために一時中断。
それより、赤ん坊や子供とかもいるのにどんどん前に詰めていく恐怖な状態。
天気が良いせいか、数年前に来たときと比べると倍近い人手だった。
その上、警官が救護に前に向かうとその後ろからぞろぞろ付いていったり、この辺は、どうやっても豆が届かないのに、投げてもらおうと怒鳴り散らしたりしてる年配者のマナーが悪すぎ。
11時半には、早々に退散。この人混みでは、インフルエンザを移されそうだった。
で、イオンで、恵方巻き購入して帰宅。
今年は、縁が切れるおまじないなのか、半分に切ってるのが多かった。
あと、この陽気なのに、いつもの以上の当たり付きにしたいのか、魚の切り身を入れてるのがほとんどだったな。
この辺に来た頃は、売ってなかったし、セブンイレブンで始まった頃は、2本で税込み777円でラッキーとかやっていたのだが、物価以上に値段が上がって、翌日の分とか何本も買う気が起きなくなった。(生が多くて、保存したくないせいもあるか)
PR
産業祭り
両側には、露店がたくさんでてます。
アンケートで米1合もらった、
ボールペンとか、まあ、いろいろ
うなり君は、今年は、ゆるキャラ優勝出来ませんでした。でも、人気はそれなりにある。
成田市と提携してるらしい。成田も関空も国際空港だしね。
あと、ふるさと納税が、カタログギフト並に分厚い。
しかも、欲しくなるような良い物ばかり。
ゆでたまご先生のイヌナキンは、緩くないゆるキャラで、あっちでは有名。
しかし、トウモロコシ焼酎。地元だが、知らんなぁ。売ってるのみたことない。
奥に置いてある成田の、愛娘(サツマイモ焼酎)は、知ってるんだが。
ちなみに、後ろのテーブルには、表彰された「栗・梨・柿・芋・大根」などなど
色々、並べてあるのだが、立派なんだが、どれがどう優劣付いているのか
素人には分かりませんでした。
成田西陵高校 昆虫館
近所なので行ってみた。
温室まるまる使った。蝶が飛び交う様子を期待したのだけど、昆虫の標本室の
奥に小さくネットで囲んで飼育・展示してた。
水生昆虫も標本だけで飼育しているのはなかった。
海外のカブトムシとカエルぐらいでなんか寂しい感じだった。
屋外は、ウサギ2羽と山羊は1頭だけ触れるようにしてた。
先月は、カブトムシの配布をしてたそうです。
堆肥で、幼虫がいっぱい出てくるみたい。
ただ、クラブ活動の規模も小さくなって居るみたいなので、成田市も
ここを読んでたら、他の教室もぼろぼろなんで改修してやってください。
温室まるまる使った。蝶が飛び交う様子を期待したのだけど、昆虫の標本室の
奥に小さくネットで囲んで飼育・展示してた。
水生昆虫も標本だけで飼育しているのはなかった。
海外のカブトムシとカエルぐらいでなんか寂しい感じだった。
屋外は、ウサギ2羽と山羊は1頭だけ触れるようにしてた。
先月は、カブトムシの配布をしてたそうです。
堆肥で、幼虫がいっぱい出てくるみたい。
ただ、クラブ活動の規模も小さくなって居るみたいなので、成田市も
ここを読んでたら、他の教室もぼろぼろなんで改修してやってください。
成田市場
朝の8時に成田市場へ
そこに発泡スチロールが、もらえる場所があるんです。
ただし、早く行かないと処分されてしまいます。
で、2つ確保。もう少し大きい物が欲しかったかな。
メダカ用の今使ってるプランターを掃除するのに、移し替えに
使うだけとしては良いか。
別の発泡スチロールの物が劣化して、ドクダミとか底が抜けているのを
泥でふさいでいるので、それと交換したかった。
そいえば、テレビ局が、肉を煮込んでるところとか撮影してた。
成田ケーブルか、どっかの局か。空港近くに移転話用のニュースかな?
で、そこから、イオン近くで、給油して、帰宅9時。
11時に、今度はバイクでイオンに行って、横のダイハツで部品注文
富里ジョイホンで、園芸用土を購入
午後からは、庭の手入れとメダカの世話で、一日終わってしまってた。
そこに発泡スチロールが、もらえる場所があるんです。
ただし、早く行かないと処分されてしまいます。
で、2つ確保。もう少し大きい物が欲しかったかな。
メダカ用の今使ってるプランターを掃除するのに、移し替えに
使うだけとしては良いか。
別の発泡スチロールの物が劣化して、ドクダミとか底が抜けているのを
泥でふさいでいるので、それと交換したかった。
そいえば、テレビ局が、肉を煮込んでるところとか撮影してた。
成田ケーブルか、どっかの局か。空港近くに移転話用のニュースかな?
で、そこから、イオン近くで、給油して、帰宅9時。
11時に、今度はバイクでイオンに行って、横のダイハツで部品注文
富里ジョイホンで、園芸用土を購入
午後からは、庭の手入れとメダカの世話で、一日終わってしまってた。
成田の被害
(c)googleより
先週の台風でこの飲み屋が消えました。
すっかり、空き地
反対車線のイオン等がよく見える
横の花屋にのこったトタン置いてた。
成田市の市議会議員のBlogが詳しいけど陸許可もらってないので、
「台風 被害 成田」でみるとここも含めて、ニュータウンの被害も
結構検索にかかります。