忍者ブログ

善兵衛ランド


画像は、横の駐車場の忠霊碑。
ランド自体は、一言で言うと天文台。
昼間でも太陽から内惑星とか天気が良ければ見せてくれる。
あと善兵衛とか何者かというと商業で望遠鏡を国内で初めて売った方というのがただしいか。
伊能忠敬の測量時にも注文されて使われてました。

あと、ドラマだとyoutubeで松平健主演?「水間鉄道ドラマ」第4話「星に恋して」ででてきます。

PR

用水路

 
ちょっと興味深かった用水路
川上から道沿いにきて、水門で分離。増水時は下流から越水させる。
で水門に行かない水路は道の反対へここで、2つに分かれてる。
各家も用水路に降りる石段とか色々あって、おもしろい。


bighop

先週久々に行ったけど、バイクでもゲートの券は必要だし、自転車の奥でバイクと別々のために
大回りするわ。すごく使いにくくなってた。
遊んでも子供の数は増えてるように見えたけどロピアも値上がっていたし、本屋も変わっていた。
まあ、車で平日なら空いてそうだから使うのはアリと思うが、バイクで寄ることはない気がする。



ライター


電子式も、子供が不用意に点けないようにと重くなって使いにくい。
で、ガス切れ近くで古いライター発掘。たばこスワンと持ち歩きもしない。

良く出るけど、ちょっと最小でも強かった。

ペッパー君

 
はま寿司とかの予約システムで使われていたりしたペッパー君。
ガストとかの ネコ型配膳ロボットが増えて見なくなってたけど
イオンの携帯屋で久々に見た。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

忍者アナライズ

最新コメント

[06/09 ZINC]
[06/09 ZINC]
[06/09 MOMO]
[06/09 MOMO]
[03/20 ZINC]

最新TB