地下鉄博物館
京成成田から船橋で普通に乗り換えて一駅先の京成西船から西船橋でメトロに乗るところを
船橋でJRに乗って一駅で西船橋に乗り換え。京成・JR・メトロに乗り換えると100円ぐらい初乗り分損をしたと思う。
乳母車から小学校低学年まで大人気施設だった。
あと鉄道マニア
後からとか鉄道員の装備とかの展示
地下鉄各路線の鉄道シミュが大人気
でも、地下鉄だから煉瓦のトンネルの先に新しいきれいな駅って感じ
もちろんトンネル部分は狭い暗い不気味な感じ。
個人的には楽しめた。
PR
リチウムイオンバッテリー
ふくらんだまま、数年放置
千葉県は千葉市しか膨らんだ状態で処分してもらえる場所がない。
その4施設のうち土曜日は3つ。
ちなみに事務員に直接手渡しでしか受け取ってもらえないので、
他の小型家電などのように入り口に置いておく場所はない
資さんうどん
11時過ぎ混んでたけど、先週の土曜日に雨が急に降ったりする日にバイクていった。
車は満車だけど、駐輪場は一台もおらず16組待ちで入店。
カウンター席で6組飛ばしでした。
天かすととろろ昆布は使い放題。
名物はゴボ天うどんとおはぎ。このうどんは1.5玉
あと鳥天丼とかも選んだ。
味は確かに美味しかった。でも20分以上並ぶなら他の店に行くかな。